静岡漫画研究所(まんけん静岡)
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT



マンがたり SHIZUOKA




mangatari_a2_ol 静岡県の昔話といえば三保の「羽衣伝説」が全国的にも有名ですが、そのほかにも県内各地には数多くの民話が今日まで語りつがれています。今回、それらの昔語りの中から特徴ある十四話を選び出し、マンガやイラストで再話(※)しました。作画を担当したのはいずれも静岡県にゆかりのあるクリエイターや学生です。彼らそれぞれの感性によって、新しく色付けされた昔語りを存分に楽しんでください。
 また各話の後半には、作中に登場した人物や出来事にまつわる実在のスポットを「民話散策ガイド」として掲載しました。こちらのページを観光ガイドとして活用し、民話の世界をさらに堪能してください。
※再話=昔話や伝説などを新しく書き直すこと。

CONTENTS

桜の約束(海を通う女)・・・塚田雄太
狐膏薬(狐膏薬)・・・uみた
tear drops(子育て幽霊)・・・鈴木真歩
狐と名主と鷹狩行列(カミソリ狐)・・・スミ
池に散った恋(野守の池)・・・あんぜりく
井川のてしゃまんく(てしゃまんく)・・・タナカユキ
あっぱれ しっぺい太郎(しっぺい太郎)・・・太田よいこ
竜宮小僧(竜宮小僧)・・・浜木煙草
そして君は春に舞う(天人女房)・・・和&リッキー
美女の滝(浄蓮の滝の女郎蜘蛛)・・・久保田理恵
千人目の男(雁堤の人柱)・・・武田瑞季
悲しみを乗り越えて(亀の松)・・・中道幸帆
不思議なおくりもの(河童の瓶)・・・かびたす
あの青空をいまもどこかで(大工と姫)・・・青陰琢磨

監修 八木洋行
協力 静岡デザイン専門学校
編集 静岡漫画研究所
発行 静岡県文化・観光部 文化政策課

DOWNLOAD

 EPUBファイルをお使いの機器に直接ダウンロードします。
 PDFファイルをお使いの機器に直接ダウンロードします。
 紀伊國屋書店が運営する電子ブックストアにジャンプします。
 楽天が運営する電子ブックストアにジャンプします。

内容はすべて同じですが、それぞれ閲覧するためのアプリケーションや機器に違いがあります。
詳しくはーー>「EPUB、PDFファイルの閲覧方法」を参照してください。







MAIN MENU

HOME
ABOUT
PRIVACY POLICY
CONTACT

WORKS

静岡市の非公式キャラ「今川さん」
Japanese Female Ghost Stories
富士拾遺物語
マンがたり SHIZUOKA 第2巻
オーケストラ! はじめての鑑賞
マンがたり SHIZUOKA
やらまんが浜松
富士山まんがコンテスト

HOW TO READ IT?

EPUBファイルの閲覧方法
iOSで閲覧する
Androidで閲覧する
Windowsで閲覧する
MacOSで閲覧する

SOCIAL


@manga_lab_jpさんをフォロー


Copyright © SHIZUOKA MANGA LABORATORY All Rights Reserved.
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT